木具定商店
木具定ばなし
折箱について木具定ばなしエコロジーの視点から木具定商店の製品会社案内お問合せ
材料について木具師って何木の国ニッポン木具定商店の製品社長挨拶お問合せ
木具定商店の歴史緑の森の育成オリジナル品オーダー会社概要営業時間・定休日
暮らしの中の折箱折箱の歴史と変遷植樹を通してメインメニュー沿革・賞歴木具定商店への地図
HOME > 木具定ばなし > 木具定商店の歴史

木具定商店の歴史



天保年間(1830年頃)、木具師の定吉(初代)が
当時魚河岸のあった東京・日本橋、現在の三越の
向かいに工場兼店舗を構えたのが始まりで、
木具定の屋号もそれに由来します。


明治2年、浅草雷門並木通りに移り、以来
「並木の木具定」として親しまれています。
昭和24年、浅草柴崎町(現西浅草)に工場、
平成元年に雷門本社ビルを建設しました。


平成16年に
「環境を考えると容器はやっぱり木材、
使う時も捨てる時も!」をテーマに
エコプロダクツ2004に出展しました。


平成18年より、「木と環境の関わり」の啓蒙と
作る楽しさを体験することを目的とした
ECO経木モビール木工工作キット等の
「木の国工房」シリーズの開発を始め
今日に至っています。


以前は、折箱、御神札、木具製品を営む店には
「木具○○」という屋号が多くありましたが、
現在では木具の名を守っているのは全国でも数件となり、
弊社はその中でも老舗です。

ネットショップ木具定へ

木の国工房

オリジナル品のご注文も承ります

木具定メディア掲載一覧

ひと・街・住まいの出版社 風土社ホームページ

チームマイナス6%ホームページ

赤三角矢印 サイトマップ 赤三角矢印 プライバシーポリシー 赤三角矢印 お問合せ
このホームページの内容に関する著作権は 株式会社木具定商店に帰属します。 Copyright (C) Kigusada Co,. Ltd. All rights reserved.
 
トップページへ お問合せはこちら