天保年間(1830年頃)、木具師の定吉(初代)が
当時魚河岸のあった東京・日本橋、現在の三越の
向かいに工場兼店舗を構えたのが始まりで、
木具定の屋号もそれに由来します。
明治2年、浅草雷門並木通りに移り、以来
「並木の木具定」として親しまれています。
昭和24年、浅草柴崎町(現西浅草)に工場、
平成元年に雷門本社ビルを建設しました。
平成16年に
「環境を考えると容器はやっぱり木材、
使う時も捨てる時も!」をテーマに
エコプロダクツ2004に出展しました。
平成18年より、「木と環境の関わり」の啓蒙と
作る楽しさを体験することを目的とした
ECO経木モビール木工工作キット等の
「木の国工房」シリーズの開発を始め
今日に至っています。
以前は、折箱、御神札、木具製品を営む店には
「木具○○」という屋号が多くありましたが、
現在では木具の名を守っているのは全国でも数件となり、
弊社はその中でも老舗です。
|